こどもの日

joei2016-05-08


大河君
ただ今 自転車練習中
いつんなったら
補助輪 外して
たぁーって
走れるかなぁ?

長女が 年長の春先
この時は 「なんか乗れる気がするから、補助輪外して」
って言うんで 最初っから外して
漕ぎ出す時、荷台つかんで押しただけで
たぁーって 乗っちゃったからなぁ
長女は勘のいい子だった

次女は 卒園して小学校に上がる 4月だったかな
長女のお下がりの自転車に(最初から補助輪無しで)
何十回か、家の前の車道で 女房と交代で荷台つかんで
一緒に走って・・・
何日かして 乗れたっけ

長男は 年長の春先に ずーっと補助輪つけて
いろんなとこまで 自力で走って 勘をつかんだ
GWくらいに外して 少し押してやって走ったかな

次男はどんなふうに・・・

みんな 乗れるまでに 個性があります
勉強だって個性がある
自分がこうしたい こうすれば出来る
そういった 気づきがあるんだな
おやは、その気づきを信じてやって 一生懸命 荷台つかんで
押してやるだけなんっだな
転んでも 「ああだからこうだから」っていかん理由を
言わず「もぷちょっとだったよ」「おしかったよ」って
励ましてやらんとね

『やってみせ、言って聞かせて、させてみせ、ほめてやらねば、人は動かじ』
とか
『話し合い、耳を傾け、承認し、任せてやらねば、人は育たず』とか昔から いいますやん
楽しみ楽しみ♪♪